【妖怪15選】なかやまきんに君が本源セミナーで学んだ捨てるべきもの。

【妖怪15選】なかやまきんに君が本源セミナーで学んだ捨てるべきもの。 news

当ページのリンクには広告がふくまれています。

2024年6月20日の文春オンラインで、なかやまきんに君が「本源セミナー(妖怪セミナー)」と呼ばれるセミナーに参加していることが話題です。

そこでは、身の回りにいる妖怪と縁を切ることを進められており、所有しているなら捨てることを進められるとのこと。

今回は、なかやまきんに君が参加したセミナーで「捨てるべき妖怪」について調査しました。

【妖怪15選】なかやまきんに君が本源セミナーで学んだ捨てるべきもの。

なかやまきんに君のプロフィール

名前なかやまきんに君
本名中山 翔二(なかやま しょうじ) 
生年月日1978年9月17日
星座おとめ座
年齢45歳(2024年6月現在)
身長177cm
血液型AB型
出身地福岡県福岡市東区
家族父・母・兄・本人
その他なかやまきんに君.com
なかやまきんに君プロフィール

なかやまきんに君が本源セミナーに参加

5499f3ee1285fc3c481f282b10120e86

独立したタレントが経営セミナーや、経営スクールに通うことなら話題にもなりません。

今回、話題になっているのは一風変わった部分があるということ。

それが、タイトルにもある【妖怪】という言葉です。

なぜ妖怪セミナーと呼ばれるのか

過去「本源セミナー」に参加した方の証言では、次のように書いた資料が配布されるそうです。

  • 悪い事が起きるのは全て妖怪のせい。妖怪に怒れば怒るほど良いことが起きる
  • 一番大切なのは、本源セミナーで自分の中の妖怪を定期的に消してもらうこと。絶対に元は取れるので参加を最優先する。
  • 早く効果が出る「妖怪ビリビリ)」(中略)この妖怪め!と怒って紙をビリビリに破く。

「自分の身や周囲で悪いことがおこる理由は【妖怪】が引き起こしている。それを日常生活から排除することで幸せになることが出来る。」

この考え方から【妖怪セミナー】と呼ばれているようですね。

モノに命が宿るという発想は昔からありましたが、妖怪でビリビリ破ってしまうと少し可哀想な気がしますね。

ストレスの発散にはなりそうですが・・・。

セミナーは紹介制

この「本郷セミナー」は紹介制となっており、参加者は150~200名ほど参加しているそうです。

参加費用は1万円/1人。

一度で、150~200万円の収益になっています。

しかも、「超能力を授ける」として新たな参加者には別途1万円が必要とのこと。

セミナーに参加出来ない場合、代理で紹介者が1万円建て替えかえなければいけない。

セミナー運営側はなかなかの売上げになりますね。

なかやまきんに君が学んだ捨てるべき【妖怪15選】

なかやまきんに君が「本源セミナー」で学んだとされる捨てるべき「妖怪」にはどのようなモノがあったのでしょうか。

先述の参加者の証言によると次のようなモノが書いてあったそうです。

捨てないと(縁を切らないと)いけないもの

  • 【妖怪】 ①ゲゲゲの鬼太郎 ②アニメ花かっぱ ③妖怪ウォッチ ④天狗 ⑤不思議な生き物
  • 【鬼】 ⑥節分 ⑦桃太郎 ⑧鬼滅の刃
  • 【龍】 ⑨ドラゴンボール ⑩ドラゴンクエスト(ゲーム) ⑪ドラゴン桜 ⑫中日ドラゴンズ ⑬龍角散 ⑭烏龍茶 ⑮竜田揚げ

※サントリー社の製品は全て妖怪とのこと。

どうやら、【妖怪】【鬼】【龍】のキーワードに当てはまるものは全て駄目なようです。

ただ、アニメや物語に関しては殆どが【妖怪】【鬼】【龍】など人間に危害を与える魔物系を退治する話なのですが・・・。

どうなのでしょう。

サントリー社の製品は、【全て】となっており「アルプスの天然水」や「ハーゲンダッツのアイスクリーム」までが対象です。

どういう理論なのかがちょっと知りたくなりますね。


今回は、なかやまきんに君が参加していた「妖怪セミナー」で教えられる捨てるべきモノについて調査しました。

引き続き情報が確認でき次第、追記していきたいと思います。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました