岸田総理「辞めろ」署名サイトも!辞任は国会終了6月?総裁選9月?

person

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年4月4日、岸田総理は疑惑の議員39名に処分を発表したものの、自身の責任は「国民に判断してもらう」と発言。

国民の声を聞かずに強行採決を進める岸田総理に国民や党内部からも早期退陣を求める声が多く、ついには「岸田総理の辞任を求める署名サイト」まで登場しています。

果たして、岸田総理は自身の進退をどのように考えているのでしょうか?

岸田総理「辞めろ」署名サイトも!辞任は国会終了6月?総裁選9月?

「責任は国民に判断してもらう」と発言

自民党派閥の裏金事件を巡って、39名の処分を発表した岸田総理。

ところが、自分の処分は見送っていることで身内の自民党議員をはじめ国民からも怒りの声が噴出しています。

記者団から自身の責任聞かれた岸田総理は次のようにコメント。

「政治改革の取り組みをみていただいて、最終的には国民、党員に判断してもらう」

4日夜、記者団から自身の責任を問われ

岸田総理の辞任を求める署名サイト登場

WEB上には岸田首相の辞任を求める署名サイトが登場しています。

https://www.change.org/p/岸田首相の辞任を求めます

世界最大のオンライン署名サイトです。

2024年4月5日時点では7068人の署名が集まっているようです。

WEB上でも辞任を求める署名がスタートしているとは知りませんでした。

岸田総理の任期はいつまで?

総理大臣の任期は?

総理大臣の任期は法律や憲法では設けられていません。

衆議院から選ばれる総理大臣は、「衆議院が解散したとき=内閣総辞職」となります。

同時に衆議院の任期が4年であるため、総理大臣の任期も4年と言い換えることもできます。

最短で国会が終わる6月?総裁選の9月?

もし、岸田総理が辞任を宣言(=衆院解散)する場合、タイミングはいつ頃なのでしょうか。

予想されているのは6月、9月です。

6月が予想されているのは、今国会の終了のタイミングを考えられる為。

9月と予想されるのは、9月末には自民党総裁としての任期が満了を迎える為。

いずれにしても、今年中になにかしらの動きが予想されますね。

まとめ

岸田総理「辞めろ」署名サイトも!辞任は国会終了6月?総裁選9月?とだいして、岸田総理の進退について予想し、調査してみました。

・岸田総理は、「最終的には国民、党員に判断してもらう」と発言している。

・世界最大級のオンライン署名サイトで、「岸田首相の辞任を求めます」サイトができていた。

・総理大臣に任期はなく、衆議院が解散した時=任期となっている。

・岸田総理が辞任する最短のタイミングは6月か9月と予想される。

明日の日本を占う大切な内容なので、引き続き注目していきたいと思います。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました