当ページのリンクには広告が含まれています。
株式会社ornis(オルニス)の代表取締役・油井大顕さんに注目が集まっています。
最上あい(佐藤愛里)さんの婚約者を名乗るこの男性は、
彼女の事件後、SNSを開設し事件発生までの経緯を説明しています。

そもそも何者なのか?株式会社ornis(オルニス)って何の会社?
今回は
について調査してみました。
油井大顕wikiプロフィール


・名前:油井大顕(ゆい だいけん)
・生年月日:1992年4月22日
・年齢(2025年3月現在):32歳
・出身地:福島県
・学歴:美容専門学校中退
【過去の活動】
油井大顕さんは、株式会社ORNISの代表取締役です。
彼は美容師や舞台俳優としての経歴を持ち、特に2015年には劇団「居酒屋ベースボール」の公演に出演していました。
【最近の活動】
2025年3月、婚約者であるライブ配信者・最上あい(佐藤愛里)さんが刺殺された事件で注目を集めます。
同事件では最上あいさんとの金銭トラブルが表面化。
彼女の収益の半分を自社に還元する契約を結んでいたことが報道。
事件後、自身のSNSで経緯を説明するも、借金問題への関与が刑事事件の捜査対象となる可能性も指摘されている。
現在は、企業経営者としての活動継続と事件関連の法的対応に追われる日々が報じられています。
油井大顕・株式会社ornis(オルニス)代表は何者?


①2013年 東京・原宿の美容室「MINX原宿店」勤務。美容師を目指し「シャンプーマン」としてスタート。
②2015年 劇団「居酒屋ベースボール」に参加。舞台俳優として演技経験を積む。
③2021年 投資家サイト「グッドエンジェル」で、1000万園の投資を募集。
④2024年 株式会社ornisの代表取締役に。
株式会社ornis(オルニス)代表の油井大顕さんの経歴をを調べてみました。
順に確認していきます。
①ミンクス原宿でシャンプーマン!


油井大顕さんは以前、東京・原宿の美容室「MINX(ミンクス)原宿」美容室で勤務していたようです。
2013年のスタッフブログを確認しました。
但し、油井大顕さんの同姓同名の可能性がゼロではありません。ご注意を。
今日は毎日お客様のために行なっていることをご紹介したいと思います!
それは毎日お客様につけるクロスやタオルの洗濯です!
ミンクス原宿店はおかげさまで多くのお客様が毎日いらっしゃって下さるため、
お客様に使用するタオルやクロスは、多くなるわけです。
MINXharajukuブログより
これからもシャンプーだけでなく、直接お客様とは関わることができないけど、掃除や洗濯をきちんとして、お客様に不自由なくミンクスで綺麗になっていただけたらいいなと思います!
写真は毎日洗濯して干している所です!
MINXharajukuブログより
当時は、美容師としてスタートを切ったところだったのでしょう。
まずは「シャンプーマン」として日々励んでいたようですね。


先輩からも期待されていたようですね。
〒150-0001 東京徳渋谷区神宮前1-19-19 エリンデール神宮前2F


外観からは美容室とは思えませんね。


JR原宿駅からはすぐ近くの人気の美容室。
クチコミの評判も良く、腕の良いスタイリストさんが多いということですね。
②「居酒屋ベースボール」に参加!


油井大顕さんは劇団「居酒屋ベースボール」に所属していました。
但し、油井大顕さんの同姓同名の可能性がゼロではありません。ご注意を。


2015年、油井大顕さんは舞台「灰色の蝶」で、
建設現場の先輩「チャド」を熱演。
順調に経験を積んでいたようですね。


しかし、油井大顕さんの俳優の目標も終了。
理由は、2018年に劇団「居酒屋ベースボール」の解散です。
解散理由は「劇団員の方向性の違い」からでした。
③「グッドエンジェル」で、1000万円の投資を募集!


2021年9月16日以降、
油井大顕さんと思われる人物が、投資家と企業家のマッチングサービス「グッドエンジェル」で
投資を募っていたことが確認できています。
但し、油井大顕さんの同姓同名の可能性がゼロではありません。ご注意を。
俳優業として、見切りをつけて次のステップに進んだのかもしれませんね。
④株式会社ornisの代表取締役に!


油井大顕さんは、株式会社ornisを立ち上げます。
【株式会社ornis】
・東京都中央区銀座1-12-4N&EBLD.7階
・資本金100万円
・事業目的
1.タレント、モデル等のマネジメント業務
2.WEBに関する広告業及びコンサルティング業
3.SNSに関する利用者及び閲覧者へのマーケティング及びコンサルティング及びマネジメント


確認したところ、こちらのフロアはDMMバーチャルオフィス銀座店になっているようです。
油井大顕さんは、バーチャルオフィスを利用していた模様。
マネジメントやコンサルティングなど在庫を持たない業務なら
バーチャルオフィスやレンタルオフィスでも充分ですね。
引き続き、油井大顕さんについては調査を行ないます。
新しい情報が確認できれば追記します。